今日も曇りかと思いきや、グングンと気温は上昇してきているようですね

そんな時には!!
【打ち水】が効果的です 

打ち水とは‥‥
涼を得たり、土ぼこりが舞い上がるのを防ぐ為に、昔から行われてきた
日本人の知恵のひとつ!
そして今現代の環境では、打ち水は夏の日の暑くなった路面を
水を撒いて温度を下げるというECO的な役割も果たしています

地面に撒いた水の蒸発効果により、地表面の温度が下がり
放射熱を和らげる事により、気温の低下を促します

打ち水の効果を最大限に活かすには、緑陰部分への散水が
最も効果的と言われています


さらに!ECOのワンポイント!!

わざわざ、水道水を使うのではなくお風呂の残り湯や、
エアコンの室外機に溜まったお水、
また雨水を溜めといたもの等を使うと、ECOをもっと取り入れられますね!
身近なことからコツコツと

さあ、今日から始めてみませんか?ご近所の人と、話をしながらでも

夏の日の日課に

お子様と楽しく水撒きでも

今ならそんな皆さんを応援する為に

こちらの可愛いバケツを1個プレゼント!

中央レジにて、スタッフに「打ち水バケツ下さい!」と一言伝えてくださいね

数に限りがありますので、ゲットしたい方はお早めに~